
飯田整体とは?
飯田整体では、『不調の原因を探し出すこと諦めない』を理念としています。
- 朝起きると腰が痛く、一日が憂鬱だ。
- 病院では良くならないといわれて、どうしたらいいのかわからない。
- 歳を取ったらもっと悪くなって将来どうなるのかと不安だ。
そんな時、原因を知りたい、と思いませんか?
不調はあなたが歩んできた歴史であり、その原因は一人ひとり全く違います。
不調はあなたの中に答えがあります。
飯田整体では、その不調の原因を探し出し、解消することで症状を良くしていく整体です。
どこへ行ってもよくならない不安、私があなたのもとへ駆けつけ共に解決策を探します。
飯田整体院3つの特徴
全身を診る事で結果を出す
腰が痛いから腰だけという部分的な施術ではなく、どこが不調でも全身の歪みを的確に探し解決していきます。
根本原因の探求
不調の原因となる、歪みを徹底的に探していきます。
誰一人として同じ歪みという事はありません。
適確に歪みを探し出すことが、質の良い施術に繋がります。
出張整体
様々な人、地域に対応できるように出張にて対応しています。
また会社、チーム、グループでの利用も可能です。
プロフィール
飯田 靖 整体師
Yasushi Iida
1979年生まれ。
2009年開業。延べ44,000人以上の患者さんと向き合い、様々な症状と出会う。
22歳の時に重量物を運び同時に2か所の腰椎椎間板ヘルニアになり手術を言い渡される。
当時お世話になっていた整体の先生に相談をし、良くしてもらった事をきっかけに整体師を目指し、その先生の元で整体を学ぶ。
「患者の様子をしっかりと見る」という理念のもと多くの患者さんを診ることで、何をして歪んでいるのか?なぜ症状が出ているのか?という事が分かるようになってくる。
結果、様々な症状に対応することができるようになり、聞いた事のない症状にも対応することができるようになる。
現在は多くの人を診る為に、短時間で最大限の効果を発揮できるように、的確な歪みの診断と施術をし、どんな症状であれ諦めずに施術を行っている。
[ 対応症例 ]
・腰痛(椎間板ヘルニア、坐骨神経痛、ぎっくり腰、腰部脊柱管狭窄症、腰椎分離症、すべり症など)
・首肩(頸椎ヘルニア、ストレートネック、寝違い、胸郭出口症候群など)
・上肢(五十肩、腱鞘炎、バネ指、手根管症候群、ドケルバン病など)
・下肢(変形性股関節症による歩行痛、変形性膝関節症による痛みなど)
・スポーツ障害(イップス、野球肘、ジャンパー膝、足底筋膜炎、シンスプリント、アキレス腱炎、オスグットなど)
・その他(機能性発声障害、免疫疾患系、花粉症など)
選べる3つの出張スタイル

ご自宅へ出張
ご自宅へ出張をします。
3畳分、またはシングル布団1枚分のスペースで施術可能です。

近くのレンタルスペースを利用
自宅ではスペースが無い、といった場合、お近くで借りれるスペースを使って施術をします。

会場への出張
会社・スポーツ団体・イベントへの出張を行っています。
施術までの流れ
予約までの流れ
- お問い合わせ
- まずはお問い合わせフォームまたはLINE、お電話にてご連絡ください。
- 簡単なヒアリング
- 施術者とお客様の症状や、どのような事で困っているか、簡単なヒアリングを行います。
- ご希望日時の確認
- お客様のご希望日時と予約状況とすり合わせていきます。
- 予約
- 予約日まで今しばらくお待ちください。
当日の流れ
- 顔合わせ
- はじめまして。術者との顔合わせになります。
- 問診表の記入
- より詳しい不調を知るために問診票への記入をお願いしています。
- ヒアリング
- 問診票を元に、いつごろから、どのような痛み、どういった事で痛むか、などお伺いしていきます。
- 歪みの診断
- 現在の不調の原因となる歪みを目視にて確認していきます。
- 施術
- うつ伏せ、仰向け、座位、で施術を行っていきます。
- 施術内容
- 歪みのある場所を、押す、引く、捻る、伸ばす、叩くといった方法で歪みの解消を図ります。
- 状態の確認
- 歪みを解消し、主訴の変化を確認していきます。
- 施術終了
- 主訴の改善、または歪みの改善をもって施術を終了とします。
- 術後の注意点
- 施術後の注意点、今後の生活についてのアドバイスなど行っていきます。
- お会計
- お疲れ様でした。
気になる質問
-
出張を頼むときに用意するものなどありますか?
-
特にありません。必要なマット、タオル類は全てお持ち致します。
-
何歳ぐらいまで受けることができますか?
-
子供からご年配の方までご対応しています。寝たきりの方への施術経験もあります。
-
どのぐらいのスペースがあればよいですか?
-
シングルマット1枚敷けるスペースがありましたら施術可能です。フローリング、畳でも問題ありません。マットレスとバストマットを敷き、施術を行っていきます。
-
施術を受ける際の服装はどのようなものが良いですか?
-
リラックスできる服装が望ましいですが、スカートや生地の固いストレッチ性の無いもの以外でしたら、特に指定はありません。
-
どのような人が来ますか?
-
印象として人当たりが良い、優しい、大きい、といった話を聞きます。
-
女性の施術者はいませんか?
-
現時点では居ませんが、ご希望の方には妻と同行する事も可能です。
-
2人一緒に受けることはできますか?
-
私一人で行いますので、同時にはできませんが、続けて施術緒行う事は可能です。ご家族全員でといったご要望にもお応えいたします。
-
付き添いはいても大丈夫ですか?
-
問題ありません。ご家族、ご友人、どなたがいらっしゃっても大丈夫です。施術をみて、私もやっぱり受けてみたい、といった声も頂いております。お時間があればお受けできますので遠慮なく仰ってください。
-
他にも聞きたいことがあるんですが・・・
-
メール、DM、電話なんでもお答えいたしておりますので、遠慮なくお声がけください。
お問い合わせはこちらです。